top of page
検索

なぜ正しいフォームが大事?


こんばんは。久住です。


今日の静岡は25℃と

4月にも関わらず暑い日になりましたね。



最近のセッションの中でお客様から

フォームの大事さを聞かれることがありました。



ジムのウェイトマシンは

軌道が決まっているので、大それた事にはならないのだが、

フリーウェイトほどの効果は見込めません。



しかしながらフリーウェイトや自重トレーニング は

動きが自由な反面、フォームを定めるのが難しいです。



ジムならパーソナルトレーナーの指導で正しいフォームが身に付きますが、

自己流だと、悪いフォームのままクセになってしまいます。





フォームが悪いと

怪我のリスクが高まるのが1つ目。


健康になるのに怪我をしてしまったら

元も子もありません。


正しいフォームを知識のあるトレーナーから教わり習得しましょう。




フォームが悪いと

狙った場所に効かないのが2つ目。


胸を鍛えたいのに腕ばかりついて、

お尻を鍛えたいのに太ももばかりついて、

という最悪なケースもあります。




そしてフォームが悪いと

結果が1/2、1/3と遠回りになるのが3つ目。


残念な事に、悪いフォームのままだと

頑張ったつもりでも結果が伴いません。



もしあなたが体を変えたいのであれば

まずは正しいフォーム習得に努めましょう!








最新記事

すべて表示

静岡伊勢丹でレッスン始動

【ご報告】 〜伊勢丹オフィシャルトレーナーに〜 この度、静岡市と静岡伊勢丹が運営する 静岡伊勢丹7階ウェルネスパークにて『健康』に関するレッスンを担当する運びとなりました。 市内より多くの方の健康に携われたら と思って活動しておりましたので...

Comments


bottom of page