こんばんは。久住 です。
ダイエットやトレーニングを続けていると、
どうしてもモチベーションを維持するのが大変だったりします。
目標を立てても
いつの間にか忘れてしまって惰性で続けていたり
仕事で疲れて、ジムに行く足が遠のく日は、
誰にでもあります。
そんな日に私がオススメしたいのは、映画を観る事です。
私はトレーニングに並ぶほど映画が好きで
幅広い価値観を得る為に、
毎日1本の映画(特に洋画)や海外ドラマを
観る事を習慣付けています。
観た映画は《Filmarks》というスマホアプリで
5点満点の点数と感想をセットで記錄し続けてもいます。
日曜夜のゆっくりして観たい映画、
泣きたい時に観る映画、
何も考えず観たい映画、
様々なシュチュエーションで、オススメの映画を答えられますが、
トレーニングのモチベーションを上げる為に
オススメしたい映画はこちらです。
《クリード〜チャンプを継ぐ男〜》
耳にされた事はないでしょうか??
では、ボクシングを題材にした
有名作「ロッキー」はご存知でしょうか?
劇中、筋肉隆々のシルベスター・スタローン演じる
主人公ロッキーが早朝トレーニング前に
生卵をジョッキで飲むシーン、
過去私も真似した事があります。。。
話を戻しますが、『クリード』はロッキーの正式な
続編映画です。
紹介文には、こうあります。
『主人公は、ロッキーの宿敵とされたアポロ・クリードの息子、アドニス・クリード。
ボクシングで様々な伝説を残した父のアポロだが、彼が亡くなった後に生まれたアドニスは父の偉業を知らない上に、父との思い出も無かった。
しかし、アドニス・クリードには伝説のボクサー、アポロの遺伝子があった。』
時は流れ、選手からトレーナーとなったロッキーのもとで
青年アドニスがボクサーとして成長する映画で、
目標に向かって突き進む主人公の想いが、
画面越しにヒシヒシ伝わり、
汗の匂いすら伝わりそうな迫力です。
ロッキーを観ていなくとも観る価値はある映画と言えます!
今年の年度末には、続編も公開される予定なので
今から楽しみで仕方ないです。
体を変えたいときに、
目標をしっかり定めるか定めないかで
結果は大きく異なってきます。
大きな目標と共に
できるだけ近い目標もまた立てましょう。
「3ヶ月でマイナス10キロ!」
「2ヶ月でウエスト周りマイナス5センチ!」
「2ヶ月で筋肉量大幅アップ!」
の前に
「まずは週2回運動の習慣を」
「ポテチをやめてみる」
やれば変わるしやらなければ変わらない。
夢を夢のままで終わらせるか、
今年こそ実現させるか
あなた次第です。
一緒に達成していきましょう。
Comments